京都時代劇愛好会 | |||||||||||||||||||
さて、連れとも合流 飯を食べにいきます。 今回行くのは、仙菜と言う所 年に1回バイキング形式で食事ができるのです。 ![]() 場所は、河原町三条を下がった所にあるビルの3階にあります。 ![]() 3時間ぐらいでしたが、食いすぎてお腹がパンパンになりました。 ▲
by tm1963
| 2014-10-31 23:09
| とりとめもなく
|
Comments(0)
MOVIXに到着 ヤマト2199 の前売りを購入しました。 前売りは、紙のチケットとムービーチケットの二種類ありました。 特典は、紙のチケットはオリジナル色紙 ムービーチケットは、500円+でヤマトのミニプラモか、+なしでクリアファイルかといわれました。 迷う事なくムービーチケットのクリアファイルを選択 購入しました。 ![]() ![]() 2種類のどっちやろ? ![]() ![]() ヤマトの方でした。 ▲
by tm1963
| 2014-10-31 19:52
| 映画
|
Comments(0)
おはようございます。 本日は、数日前からの寒さと比べまだ耐えられたので防寒ズボンと手袋なしでバイクに乗れました。 ですが、今週末は雨なので、又 寒くなるでしょうね。 さあ、駕籠はできるのでしょうかね。 ▲
by tm1963
| 2014-10-31 08:05
| とりとめもなく
|
Comments(0)
伊勢丹の入り口から長~~~い。エスカレーターにのります。 2階のエスカレーターに美術館の宣伝がありました。 ![]() そして、7階 案内図がありました。 ![]() 入り口に到着 ![]() これから奥に入ります。 奥の入り口にも大きな広告板がありますが、画面が切れるのとスタッフの人が、いるのでやめました。 さて、鑑賞していきます。 中は撮影禁止(当たり前です) この、歌川国芳 武者絵やユーモラスな浮世絵で面白い絵師のひとりだと思ってます。 で、売店で図録を買おうとしたら…。 ゲッ カードが使えない…。(◎o◎) 小銭しかなくて、3000円分も持ってませんでした。 仕方がない。 ![]() 外の売店で図録を買いました。 表側 ![]() 裏側 ![]() ▲
by tm1963
| 2014-10-30 19:02
| 歴史物見学プロジェクト
|
Comments(0)
今 伊勢丹に来ています。 ![]() 駕籠を3週連続としてスケジュールを取ってしまった為 展示会等の予定がこなせなくなりました。 仕方がないので、今夜見れる展示を見にいきます。 歌川国芳の世界 表側 ![]() 裏側 ![]() 既に招待券を持ってるので入場券を買わなくていいから見にいきます。 招待券 表側 ![]() 裏側 ![]() ▲
by tm1963
| 2014-10-30 17:53
| 歴史物見学プロジェクト
|
Comments(0)
おはようございます。昨日は、手袋をしていなかった手が寒かったので、帰りに100均にて手袋を購入 今日に備えました。 実際使用して寒くはなかったのですが、これからもっと冷えてくるんだしこの手袋じゃ気休めでしょうね。 それより、指の腫れが早くひいてもらわないと手袋が役に立ちません ![]() ▲
by tm1963
| 2014-10-30 08:06
| とりとめもなく
|
Comments(0)
だらだらと生きる自分だけど、いつも言いようのないいら立ち 孤独感にさいなまれていた。 そんな時 恋人のアケミが交通事故で死んだ。 残ったのは、自分と彼女の妹 このみ 残された2人は青い車に乗り車を海に走らせる。 よしもとよしもとの乾いた世界感作品を初の映画化 表側 ![]() 裏側 ![]() ▲
by tm1963
| 2014-10-29 22:27
| 映画
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||