京都時代劇愛好会 | |||||||||||
竹田街道の勧進橋を渡った所にあります。 場所的には、市電の稲荷線の分離があったあたりにあります。 全体像 ![]() 稲荷大社の立派な碑 ![]() 隣にある碑 ![]() ![]() 後 道路を挟んで立っていた碑 ![]() ちなみに、明治に建てたそうです。 ▲
by tm1963
| 2015-07-31 18:42
| 歴史物見学プロジェクト
|
Comments(0)
近年は、毎年 お盆は和歌山の方へ遊びに行ってましたが、同行の連れが昨年腰痛でダウンした為中止となりました。 一方 今年は、連れの盆休みがまだ 決まってないのと、常宿の第一冨士ホテルの予約が取れそうにないと言う状況の中もっかの所 行くかどうかも判りません。 2年連続中止になるのかなあ…。 ![]() ▲
by tm1963
| 2015-07-30 23:51
| 歴史物見学プロジェクト
|
Comments(0)
京都駅北側から東へ行った所にある地域に崇仁と言う場所があります。 そこの塩小路の場所にこの鉾が展示されています。 ![]() 鉾の説明 ![]() 小ぶりですが、しっかりした造りですね。 ![]() 横にも説明がありました。 ![]() 後方から狙いました。 ![]() ▲
by tm1963
| 2015-07-30 19:27
| 歴史物見学プロジェクト
|
Comments(0)
| |||||||||||
ファン申請 |
||