京都時代劇愛好会 | |||||||||||||||||
このシールを ![]() 応募台紙に ![]() ハガキを用意。 ![]() 全ての準備完了 後は記入して裏に貼り付けてポストに投函です。 ■
[PR]
▲
by tm1963
| 2015-08-31 23:56
| とりとめもなく
|
Comments(0)
チラシを見ていて忘れてました。 スタンプラリーの応募しないといけないのでした。 今回 全部回ったので ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5種類のクリアファイルを2部もらいました。この中に応募シールが入ってます。 まず、それを取り出します。 ■
[PR]
▲
by tm1963
| 2015-08-31 23:19
| とりとめもなく
|
Comments(0)
同時期に行った展示のチラシやビデオの広告とかが入っていて懐かしく見入ってます。 袋や箱に入れたまま何年も放置してblogしてなかったらそのまま眠りつづけていたでしょうし日の目 も見なかったでしよう。 でもさすがに、いらないものもあるので、捨てるか連れにやるかして処分しないといけないのですけどね。 ■
[PR]
▲
by tm1963
| 2015-08-31 22:06
| とりとめもなく
|
Comments(0)
懐かしい物が出てきました。 ![]() なんと、京都の国立博物館で行われたのです。 歴史的なものしかしないと思ってましたが、以外だった事を記憶しています。 パート2とある事からパート1のチケットもどこかに眠ってるかもしれません。 ■
[PR]
▲
by tm1963
| 2015-08-31 21:34
| 映画
|
Comments(0)
烏丸高辻を上がった東側にあります。 ![]() 以前、御旅所のひとつとあげた所 京都の霊場の管理人さんより間違いの指摘があった場所でもあります。 ![]() 読んでみたら、いまでも御輿はここに止まるとありました。 ![]() ですが、 ![]() ![]() 石碑の横には、石碑の刻まれた字を書いた人の名前が彫られてました。 ![]() ![]() このお社 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tm1963
| 2015-08-31 18:12
| 歴史物見学プロジェクト
|
Comments(0)
最近おとなしくなりましたね。 督促状組も予告以降 大人しいものです。 一方 PCの方が癖か悪い アドレスにFacebookとあるからそこから来てるみたいだし 本当にFacebookだとしたら、普通にメール遅れるんですね。 ちなみに全てアルファベットなので、中身は読めません。(笑) ■
[PR]
▲
by tm1963
| 2015-08-31 07:44
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||